
先日書店に立ち寄った際に、ロングセラーコーナーの書棚に本誌が立て掛けてあったので、犬好きな筆者としては興味を持ってしまい即購入しました。手元には多数の犬しつけ教材やDVDが有りますが、改めて読んでみると新たな気づきや発見があったので順番にご紹介していきます。
【概要】ベネッセ・ムック いぬのきもちブックス いぬのきもち特別編集

- 書籍名:最新版 子いぬと仲良くなる育て方 健康・お世話編
- 発行日:平成26年6月10日
- 発行人:山本倫明
- 編集人:渡辺恵子
- 発行:株式会社ベネッセコーポレーション
- 定価:本体933円+税
【広告】www.犬しつけ・犬dvd.jp/
発売して約3年で30000本成約したという実績を持つ森田誠の犬しつけDVDを購入しました。注文画像有り。オリジナル特典ご用意。公式HPのご案内。レビュー 感想 効果を検証。
「いぬのきもち」は80万人の飼い主さんの失敗や体験に基づいて作られている
ご存知の方もいるかもしれませんが、「いぬのきもち」は2018年現在から見て約14年間前に創刊されており、ヒトと愛犬との生活総合誌としてデビューを果たしました。
飼い始めた時にこの本を知り、このようにやっていれば、もっと愛犬との生活が楽になったかもしれない。でもがんばります。
引用元:最新版 子いぬと仲良くなる育て方 健康・お世話編
こんな声が多数上がっていき、“飼い主さんの後悔の声”を集めて出来上がったのが「いぬのきもち」と言われています。実際に愛犬を飼って様々な体験をして失敗したからこそ、どのように対処すれば良いのか?そもそもどんな問題に遭遇するのか?を、これからの飼い主さんは知ることができます。
まさに先人達の知恵が詰まった本(いぬのきもち)と言えます。
いぬのきもち特別編集 犬種に合わせて知りたいシリーズ一覧(※各A4判/100ページ 定価:本体933円+税)
- プードルとの暮らしがもっと楽しくなる本
- ダックスとの暮らしがもっと楽しくなる本
- チワワとの暮らしがもっと楽しくなる本
- 柴犬との暮らしがもっと楽しくなる本
- ポメラニアンとの暮らしがもっと楽しくなる本
犬種別にしつけ方やお世話する内容がまとめられており、深堀りして読みたい方にはうってつけです。筆者もポメラニアン、ダックスフンドが該当してくるのですが、犬種別のしつけ方などを1冊でまとめられているのを見ると欲しくなってきますね。
いぬのきもちWeb(pet.benesse.ne.jp)も用意されており記事も毎週更新されている
いぬのきもちWebでしか見られない記事や愛犬フォト自慢が多数掲載されています。流し読みしてもサクッと読める内容が多くあったので、ちょっとした合間の時間に見るのも効率的です。犬好きの方であれば、愛犬に関する知恵や知識が吸収できるのでお勧めです。
子犬を飼う前の心構え・用意するもの・生活・食事・お手入れ・健康管理・病気予防について書かれている
率直な感想として、この本一冊あれば子犬を育てて行く上で必要な知識は網羅される、と思いました。全33項目に渡り、写真掲載を交えながら、かなり分かりやすくまとめられています。食べさせてはいけない食べ物一覧や子犬の成長に合わせたフードなど、読んでいくこと勉強になることばかりなので、これから子犬を飼う方にとっては持っておいて損はありません。
「子いぬのしつけ」に関しては“最新版【いぬのきもち特別編集】子いぬと仲良くなる育て方(しつけ編)”で学ぶことができる
子犬のしつけに関しては本誌ではなく、“最新版【いぬのきもち特別編集】子いぬと仲良くなる育て方(しつけ編)”の方で紹介されています。本誌では「子犬を迎え入れる上で知っておくべき内容」が上手にまとめられている印象です。
監修者の1人である西川文二氏は「犬のしつけ革命(DVD教材)」をリリースされている
このブログでもご紹介させて頂いていますが、最新版【いぬのきもち特別編集】子いぬと仲良くなる育て方(健康・お世話編)の監修者の一人である西川文二氏は、2018年2月19日に発売された犬しつけDVD教材「犬のしつけ革命」の監修者でもあります。
今まで4000組以上の犬と飼い主に関わってきた犬のエキスパート「西川文二」氏が監修されている犬しつけDVD教材
公式HPhttps://trendaqua.co.jp/dog/nishikawa/info/
- 発売日:2018/02/19
- 販売元:株式会社トレンドアクア
- 購入方法: クレジット決済/ 銀行振込/ コンビニ決済/ BitCash/
※筆者が執筆した「西川文二の犬のしつけ革命を検証した結果は?【検証・レビュー】」もありますので良かったらご覧ください。