
【結論】筆者の検証評価:S評価「★★★★★(MAX値)」
噛む犬を専門的にしつけてきたカリスマトレーナー山本卓さんの犬しつけ法を検証しました。現在購入を検討されている方は参考になさってください。
噛み犬のしつけに重点的に取り組んできたカリスマトレーナーのしつけ法:公式HP
噛み犬のしつけに重点的に取り組んできたカリスマトレーナーのしつけ法:公式HP
- 発売日:2010/06/04
- 販売元: 吉岡 千絵
- 購入方法:クレジット決済/ 銀行振込/ コンビニ決済/ 代金引換(代引)
- 公式HPhttp://www.enjoy-doglife.com/afi/
山本卓(やまもとたかし)氏は噛み癖を専門的に治すカリスマトレーナー(関西エリアで活動中)
山本卓(やまもとたかし)さんは、単身でハンガリーに渡りIPOワールドチャンピオン上位入賞者のホルナイ・ラースロー氏に弟子入りをし武者修行

その後日本に戻り関西圏を中心に“噛み犬を専門的に扱うドッグトレーナー”として活躍。現在では有限会社PSDを立上げ、日々噛み犬や愛犬の問題行動で悩んでいる方の手助けを精力的にされています。
またNPO法人日本愛犬家協会の理事就任や、動物介在療法やペットマンション管理事業を運営されたりと、犬に関わる活動を通じて社会貢献されています。自身の生い立ちから噛み犬の問題改善に特化し、日々悩んでいる多くの飼い主さんを救っています。
※IPO(アイピーオー)とは、ドイツ語のInternationale Prüfungs ordnung(インテルナッツィオナーレ プリューフング ゾルトドヌング)の頭文字をとったFCI国際訓練試験のことで、FCI(国際畜犬連盟)の国際訓練規定に基づき行われる訓練試験です。この試験における科目及び審査基準は世界共通となっています。
公式HP噛み犬のしつけに重点的に取り組んできたカリスマトレーナーのしつけ法
山本卓さんは一見ヤンチャそうだが、教材の中身は「誠実」かつ「丁寧」に作成されておりそのギャップに非常に好印象が持てる
山本卓さんは一見するとヤンチャそうな感じに見えますが、教材は誠実かつ丁寧に作成されており非常に好印象が持てる内容になっている

山本卓さんの人柄が出ているのか、とても思いやりが有る方だと思いました。では実際にこの教材から何を学ぶことができるのか?項目を掲載していきます。
テキスト1冊:愛犬のしつけ講座特別冊子(A4版 全P65)※スペシャル特典
- はじめに(計1P)
- 【1】 犬を飼うにあたって(計8P)
- 【2】 犬との生活を楽しくはじめるためには(計19P)
- 【3】 犬の性格別対応法(計8P)
- 【4】 犬の成長期別の接し方(計7P)
- 【5】 犬のしつけQ&A(計15P)
- あとがき(計1P)
- しつけのながれについて(計3P)
DVD2枚組:山本卓の愛犬しつけ講座(合計3時間19分)
- Disk.1:子犬からシニア犬まで年齢別のしつけ(計1時間57分)
- Disk.2:問題行動をしてしまう犬のしつけ (計1時間22分)
この教材はダウンロード版or配送版のどちらかを選択(※商品注文時)
- ダウンロード版 【映像 計210分】【PDFテキスト全65ページ】12,800円(税込)
- 配送版 DVD2枚 【映像 計210分】&【テキスト A4版全65ページ】15,800円(税込)
※ダウンロード版を選択された場合は、WEB上で閲覧する形となります。(PDFテキストはダウンロードして端末に保存できます)家族と一緒に見る場合は、「配送版」を選択した方が良いかもしれません。また「配送版」でしたら“見たい箇所”から映像を見ることが出来るのでお勧めです。
公式HP噛み犬のしつけに重点的に取り組んできたカリスマトレーナーのしつけ法
山本卓さんの愛犬しつけ講座(教材本編)で学べることは「噛み癖」の改善“だけ”では無かった
テキスト 愛犬のしつけ講座(A4版 全P65)※スペシャル特典
公式サイト(販売ページ)を見ると冒頭に噛み癖が強そうな犬の写真が掲載してあり、商品名からしても「噛み癖に特化した教材」の雰囲気が出ていますが、実際は“基本的な犬のしつけ全般”に関してテキスト及びDVDにて解説がされています。しかも的確かつ丁寧です。では具体的に学ぶ事ができる内容について書いて行きます。

【1】犬を飼うにあたって(計8P)
- 犬を飼うにあたっての注意事項
- 犬種の決め方について
- 子犬の選び方について
- 叱り方について
この章では、犬を飼うにあたっての心構えを解説。犬は家族の一員として愛情を持ち、人間の子供と同じ様に時として厳しく、愛情を込めながら育てていって欲しいということを解説しています。これからしつけを行う前に“確認しておきたい”部分となってきます。
【2】犬との生活を楽しくはじめるためには(計19P)
- 子犬を迎え入れたら
- 健全な成犬に育てるために
- ボディコントロールについて
- コマンドを教えよう
- コマンドの教え方
- おもちゃの与え方
- 子犬との遊び方
- ワクチンについて
- 臭い対策
- 犬の病気と予防対策
- バロメータを作る
犬が心身ともに成長し、健康で安心して過ごすにはどのようにしたらいいかということを説明しています。犬には心身を成長させるためには必要なストレスが有り、そのストレスとどう付き合っていくのか?また人と暮らすためにルールを教えることの重要性方などについて言及しています。
【3】犬の性格別対応法(計8P)
- 温厚で社交的な性格
- 活発でわんぱく
- 神経質でこわがり傾向の性格
上記3つのパターンの「性格」「行動」「トラウマを受けてしまった場合」「環境の変化への強さ」「どうやって成長させていくか」について分かりやすく解説されています。あなたの愛犬の性格を見て、該当する箇所はチェックしてあげてください。愛犬の性格によって対処法が異なってきます。
【4】犬の成長期別の接し方(計7P)
- 幼少期(生後60日以降)
- 成犬期前から成犬(生後6ヶ月以降)
- 成犬時期(生後1年以降)
上記3つの成長期に対して、それぞれどの様に接するのか?またどのように成長させると良いのか?を解説しています。特に“やってはいけない行動”など、必ず抑えておきたい内容が網羅されているので、飼い主として必要な知識となってくると思います。
【5】犬のしつけQ&A(計15P)
- わがままで気に入らないことがあると唸ったり咬んだり・・・
- あま噛みがひどくて困っています
- 車に乗ると人に吠えることが多い
- 物音に敏感になって外の音で吠える
- 家族と考え方が違う
- 大きくなってからの社会化は可能?
- 愛犬との信頼関係を結ぶために大切なこと
- とても怖がりで獣医さんに行くのも大変です
これらの質問項目に対し、作者である山本卓さんが直接お答えされています。問題の原因と解決方法、改善の仕方など丁寧に解説されているので、あなたにとって該当する項目があれば非常に参考になると思います。
しつけの流れについて(計3P)
- 普通にしつけを行う場合
- 噛み癖のある場合(甘がみ)
- 無駄吠えをする場合
- 引っ張りや拾い食いをする場合
- 本気噛みをする場合(攻撃性が高い犬)
このセクションでは“どのような流れでしつけをすれば良いか?”を解説しています。この指針があることで、飼い主さんはスムーズにしつけをすることが可能になります。あなたが現在悩まれている状況に合わせてしつけをスタートさせることが出来ます。
公式HP噛み犬のしつけに重点的に取り組んできたカリスマトレーナーのしつけ法
Disk.1:子犬からシニア犬まで年齢別のしつけ(計1時間57分)

1、子犬のしつけ(25分08秒)
- 睡眠:どのような環境が良いか(ハウス作り)
- 食事:ドッグフードの与え方、注意点
- トレーニング:学習意欲につながる遊び方
- ハウスの作り方:安全を確保、ポイントと注意点
- トイレトレーニング:成功できる環境づくり
- ボディコントロール:人間の手を好きにさせる
- 散歩のトレーニング:まずは室内で練習する
上記内容について、実際に犬と山本卓さんご本人が一緒に解説しています。この章では子犬の触り方、抱き方、ハウスの準備など、最初に知っておきたい内容がイチから学べるので“初めて子犬を飼う方”にとっては非常に助かると思います。
2、成犬のしつけ(14分27秒)
- リードコントロール
- リードも持ち方・引き方
- 歩行時のリードの使い方
- ボディコントロール
- 抱っこによるボディコントロール
- ボディコントロールの意義
しつけの基本であるリードコントロールから始まってボディコントロールを学ぶ事ができます。愛犬を散歩に連れて行く上で必要なしつけとなってくるので役立ちます。山本卓さんが実際にどの様に行えば良いのか?を見せてくれているので、すぐに実践できます。
3、コマンド すわれ、まて…など(32分02秒)
- すわれ(ふせ/まて/こい)
- ハウス
- 持ってこい
愛犬への指示語の代名詞である「座れ」「伏せ」「来い」「来い」「ハウス」「持って来い」を学ぶことができます。モデルの飼い主さんが映像内で登場して、実際に山本卓さんがレクチャーする様子を第三者目線で確認が出来ます。ステップ毎に解説が進んでいくので分かりやすいです。
4、トイレのしつけ(19分09秒)
- ウンチを食べないようにするしつけ法
- マーキングへの対処法
- 犬のケア
- 爪切り
- 歯磨き
- 耳掃除
- 肛門腺の絞り方
飼い主さんの中には「食糞(愛犬が自分のウンチを食べてしまう行為)」で悩んでいる方も見えると思いますが、どうすれば改善できるか?を学ぶことができます。また愛犬のケアとして「爪切り」や「耳掃除」「肛門絞り」なども解説されているので、一度覚えてしまえば定期的にお手入れをする事が可能となってきます。
5、シニア犬、ハンディキャップ犬のしつけ(27分02秒)
- シニア犬(約8~9歳以上のシニア犬をしつける為の知識)
- 特別編:ハンディキャップ犬のしつけ法
通常シニア犬は高齢が故にしつけが難しいと言われています。多少の根気が必要になってくるかもしれませんが、どういう事に気を付ければ良いのか?を学ぶことができます。
また8歳の段階で失明してしまった愛犬(ハンディキャップ犬)に対して、山本卓さんがレクチャーするしつけを実践することで、しっかりとした足取りで散歩をする姿へ変わっていく様子を見る事ができます。これは感動するレベルです。
Disk.2:問題行動をしてしまう犬のしつけ (計1時間22分)

1、怖がりで攻撃性のある犬について~あま噛み~無駄吠え(24分59秒)
- 甘噛みへの対処法(秋田犬 1歳)
- 駄吠えをなくすしつけ法(トイプードル 4歳)
- 噛み癖に対するしつけ法(トイプードル 4歳)
恐怖心からくる「噛み癖」に対して、どのように対処すれば良いのか?を学ぶことができます。訓練を行うことで、恐くなって攻撃してきた愛犬も、飼い主との信頼関係が出来上がれば噛みつかなくなります。また、良くあるインターホンの音や来客(郵便屋さんなどの外部の人)に対する無駄吠えを改善する方法も、実例を公開しながら解説されています。
2、噛み癖のある犬(28分30秒)
- 警戒心を取り除くトレーニング(柴犬 5歳)
この章では「本気で噛みついてくる犬(=甘噛みでは無く)」の噛み癖をどの様に改善していくか、実践をしながら解説されています。飼い主さんが誤って怪我をしないように安全に配慮しながら、警戒心を解いていくところから始まります。その後に口輪をつけるトレーニングへ意向していきます。
しつけが成功した後は、愛犬の頭を撫でたり、抱っこしたりすることも可能になってきます。現在噛み癖で悩んでおられる飼い主さんにとっては、一番重要な内容になってくるのでは無いでしょうか。細かくステップ分けがしてあるので、じっくりと取り組んで上げてください。
3、噛み癖(2)~拾い食い~引っ張る犬のしつけ(29分13秒)
- 警戒心を取り除くトレーニング、大型犬 (紀州犬 7才)
- 拾い食いを止めさせるしつけ法 (オーストラリアンシェパード 3才)
- ひっぱりを防止するしつけ法 (ゴールデン・レトリバー 3歳)
- 他の犬や子供への威嚇を防止するしつけ法 (ラブラドール・レトリバー 2歳)
今度は「大型犬」の愛犬に対して噛み癖を改善するトレーニング内容が収録されています。大型犬は力も強いので女性の飼い主さんは注意が必要です。また散歩中の拾い食いをやめさせる方法や、引っ張りを防止する方法など、モデル犬で実例を交えながら解説されています。大型犬の愛犬と楽しくお散歩や生活を出来るようにする為にも必要な項目です。
公式HP噛み犬のしつけに重点的に取り組んできたカリスマトレーナーのしつけ法
山本卓氏によるメールのサポートはあるが全額返金保証は用意されていない
愛犬の問題行動の中でも特に「噛み癖」の悩みを抱えているあなたに向けた教材
商品購入日より山本卓さんご本人によるメールのサポートが用意されており、およそ1週間程度で返信して頂けるそうです。また全額返金保証については用意されていません。よほど販売ページと商品の中身にギャップを感じない限り心配する必要は無いと思います。
- 酷い「噛み癖」があるが故にまともに愛犬を触れなくて非常に困っている。
- 飼い主さんや家族がいつか「噛まれて」怪我をしそうで危ないからどうにかしたい。
- 「噛み癖」以外にもしつけ内容が収録されているのであれば丁度良い。
これらの悩みを抱えている飼い主さんであれば、山本卓さんの教材は役立ってくるのでは無いでしょうか。特に「噛み癖」に関する部分はしっかりと収録されているので、噛み癖で悩んでいる方はこの教材一択となります。(※深く掘り下げて「噛み癖」に対して言及している教材がほかに無い為。)
※2018年8月13日 追記:販売元(吉岡 千絵)様の本教材に対するメッセージを掲載します。
犬の「噛み癖」というのは、非常に緊急性が高く、深い悩みです。明るく、楽しい愛犬との生活を送るはずが一転、「なでる事」、最悪の場合、「近づくこと」すらできないからです。
このDVDでは飼い主さんがケガすることなく安全にしつけられるよう山本卓(たかし)トレーナーが丁寧に解説しています。
「噛み癖」だけでなく、「吠える」「うなる」など他の問題行動の改善方法はもちろん、「引っ張り癖」「トイレのしつけ」「ボディケアの方法」や“待て”や“来い”などの「コマンドの教え方」もわかりやすく解説しています。
販売元:吉岡 千絵 (※講師:山本 卓)
公式HP噛み犬のしつけに重点的に取り組んできたカリスマトレーナーのしつけ法
噛み犬のしつけに重点的に取り組んできたカリスマトレーナーのしつけ法:公式HP
噛み犬のしつけに重点的に取り組んできたカリスマトレーナーのしつけ法:公式HP
- 発売日:2010/06/04
- 販売元: 吉岡 千絵
- 購入方法:クレジット決済/ 銀行振込/ コンビニ決済/ 代金引換(代引)
- 公式HPhttp://www.enjoy-doglife.com/afi/